スパゲンのブログ

スパゲンの活動を綴る

スパゲン的掃除−9 たかがトイレットペーパー

 

f:id:apli44:20190122205457j:plain

トイレに飾られた花(道の駅庄川外部)

こんばんは!
いつもお読みいただきありがとうございます。m(__)m

 

 

トイレの日常清掃で出会うこんなシーン☟

 

f:id:apli44:20190122205433j:plain

 

 あらら~、残念。(´;ω;`)ウッ… トイレットペーパーが散乱しています。

 

こんなトイレと、ゴミのないキレイなトイレ、どっちがいいですか?

アハハ! 答えは決まってますね。

 

では、しつもん。

  1. こんなトイレのままだとどうなると思いますか?
  2. こんなトイレにならないように、どうしたらいいですか?

 

 

しつもん1の答え。

自分の経験として、これを放置したままだとどんどん汚れていきます。

汚れたところに来た人の心理、『あ、自分も汚していいんだ。』って。

人は易きに付きます。そういうもんです。仕方がない。

だから、あきらめる。いやいや。w

 

 

しつもん2の答え。

だから、いつもキレイにしておく。これが大原則かなと思います。

そして、ペーパーが散乱しにくくするための工夫をすること。

今までやってきたことは、“ペーパーののり付け部分を予めはがしておく”でした。これは実際かなりの効果が観られました。ペーパーのゴミを格段に減らすことが出来ました。

何のことか分からないかもしれないので写真を付けますね。

f:id:apli44:20190122221352j:plain

 

こののり付け部分ですが、きれいに剥がれない場合があるんです。

剥がれないとどうなるかというと、ペーパーがボロボロに破れます。

使おうとしたときに直ぐに剥がれないし、キレイに剥がれないから、イライラしますよね。すると、行動が雑になってペーパー屑を落としていくことになります。既にイライラしてるので、それを片付けることなんてしません。

 

この心理的イライラを減らしてやらないとゴミを根本的に減らすことにはつながらないなと思ったんですね。

それで、やってきたことが、“ペーパーののり付け部分を予めはがしておく”でした。

 

 

それでも現実ペーパーのちぎれゴミは出る。

では、もう一工夫が必要です。

で、ペーパーを取り扱っている業者の担当に方に最近相談しました。

これなら如何でしょう。って持参していただいたのがこれ。☟

f:id:apli44:20190122222614j:plain

何か違うんかい!

そんな感じですよね。

 

 

はい。違います。ミシン目が入っています。(*^^)v

f:id:apli44:20190122222815j:plain

 

ミシン目があるのと無いのでどう違うか?☟

f:id:apli44:20190122223137j:plain

ミシン目ではきれいに切れてますが、ミシン目でないところの切れ目はダゴダゴですね。ダゴダゴだと変なところでちぎれてそれがゴミになりやすいですね。

 

 

これはナイスだと思いました。

ただし、問題はコスト。便利なものはやっぱりお高い。

そこで今日、清掃の発注元のご担当に相談。快諾をいただけました。

さすが、太っ腹!そして、提案を採用いただきありがとうございます。m(__)m

今の在庫がなくなり次第、このタイプに変更です。

 

さあ、この思考錯誤はうまくいくのか?

ワクワク・ドキドキです。

 

たかがペーパー、されどペーパー。

 

おしまい。